確認書の交付手続き
確認書の交付が必要な方へ
6月22日以前に在留資格認定証明書の交付申請をされた方は、ビザ申請時に、通常のビザ発給申請書類に加えて以下の2つの書類が必要です。
- 水際対策強化に係る新たな措置(27)等での入国に係るファストトラック及びVisit Japan Webの利用に関する入国者の確認について
(「本人の確認書」) - 水際対策強化に係る新たな措置(27)等での入国に係るファストトラック及びVisit Japan Webの利用に関する受入責任者の確認について
(「受入責任者の確認書」)
下記の手順に従って、交付手続きをしてください。
-
次のページをよく読んでファストトラック及び Visit Japan Webについて理解してください。
ファストトラック:https://www.hco.mhlw.go.jp/fasttrack/
Visit Japan Web:https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/ -
「本人の確認書(入国者用)」に記入し、岡大水際対策(OU_entryJP●adm.okayama-u.ac.jp)に提出してください。
※上記メールの “●” は “@” に置き換えてください。
※提出時は、ファイル名にあなたの名前(アルファベット)を追記してください。Check!
-
あとの入国手続きは、STEP 1の案内に従ってください。
- STEP 1の手続き完了後「ERFS受付済証」と一緒に「受入責任者の確認書」がメールで届きます。
- 滞在先の国・地域の日本国大使館あるいは総領事館でのビザ申請時に、あなたが②で作成した「本人の確認書」と、③で岡山大学から届いた「受入責任者の確認書」の両方を提出してください。