氏名 井出 芽衣
所属 法学部
宿舎 桑の木留学生宿舎
入居期間 2025年4月~2025年9月


応募したきっかけ

応募理由は2つあります。1つ目はもともと国際学生シェアハウスに住んでおり、桑の木RAの活動を見る機会があり関心を持っていたからです。イベントや生活サポートを通して多くの留学生と交流できる点がシェアハウスとは異なる魅力だと感じ、新しいことに挑戦したいという思いから応募しました。2つ目は桑の木退寮後留学を予定していたため、留学生との交流経験を積んでおきたかったからです。RAは自治イベントを企画実施することから、留学した際に他の留学生を巻き込む力をつけたいと考えていました。

RAをして良かったこと

新たに交流が生まれたことが良かったと思います。寮生との交流はもちろん、他のRAや管理人さんと話す機会も多くありました。入居期間が短かったこともあり、入居後すぐから積極的に業務に携わらせてもらいました。分からないことがあった時に助けてくれる仲間がいたことはとても心強かったです。引っ越し直後は1人暮らしに少し寂しさを感じていましたが、新しく繋がりができたことですぐに慣れることができました。

学んだこと

RAとしての寮生活を通して、協調性と責任感を持って行動する力を身につけられたと感じます。シェアハウスと大きく異なる点として、管理人さんや他のRA、国際教育推進課の職員さんとコミュニケーションをとりながら業務や自治イベント行います。その中で進捗を共有する、期日を守るといったことが必要になってきます。業務を通してできるようになりました。

後輩へのメッセージ

RAに応募していたからこそ出会えた人たちに刺激を受けながら支えられながら、とても濃い時間を過ごしました。なかなかできない経験でやりがいも大きいので、興味があれば挑戦してみてほしいです。みなさんの新しい挑戦を応援しています!