短期・長期研修(留学)※オンラインプログラムを含む
- 2025年度内閣府青年国際交流事業
- イーストアングリア大学 Summer University Programmes
- ジョージア工科大学短期留学(中谷財団)
- ウィーン大学サマースクール “International and European Studies”
以下の記載事項は募集要項・公式HPなどから一部抜粋した内容のため、応募の際には必ずご自身で詳細を確認してください。
2025年度内閣府青年国際交流事業
実施機関 | 内閣府 |
---|---|
事業名・募集要項 | |
公式HP・チラシ等 | 公式HP、チラシ |
応募について |
|
【本学協定校】イギリス・イーストアングリア大学 Summer University Programmes
実施機関 |
イギリス・イーストアングリア大学(本学協定校) |
---|---|
派遣先大学 | |
期間 |
期間A:2025年6月28日~7月12日 約2週間 |
プログラム費用 |
期間AまたはBのどちらかに参加する場合:£2,150 |
応募について |
|
【理系学生向け】アメリカ・ジョージア工科大学短期留学(中谷財団)
実施機関 | |
---|---|
派遣先大学 |
アメリカ・ジョージア工科大学 |
公式HP・募集要項など | |
プログラムのテーマ |
米国ジョージア工科大学の研究室で研究活動を体験します。国際的環境の中での研究生活、現地での生活・交流を通じて米国の大学院制度、研究者を目指す学生や大学教授の考え方を学ぶことができます。大学の学部生が自身の将来のキャリアについて深く考え、米国の教授、ポスドク、大学院生や日米の同世代の学生との繋がりを築くきっかけになるプログラムです。(引用元:公式HP) |
応募資格 |
|
日程 |
2025年8月10日(日)~9月28日(日) |
助成内容 |
※パスポート取得、私的な移動・通信費等々は個人負担 |
応募について |
|
ウィーン大学サマースクール “International and European Studies”
実施機関 |
オーストリア・ウィーン大学 |
---|---|
公式HP・募集要項など | |
プログラムのテーマ |
本プログラムでは、ヨーロッパおよびEUの発展について多角的に検討し、EU諸機関の意思決定プロセスやヨーロッパの政治文化のさまざまな側面について学ぶことで、EUとその将来について理解を深めることを目的としています。(引用元:募集要項p.1) |
日程 |
2025年7月12日(土)~8月9日(土) 約4週間 |
費用 |
※詳細については募集要項等で必ず確認すること。 |
応募について |
|