提出物
提出物(チューター採用後)
以下は全てチューター学生が提出するものです。
提出期限
10・11月チューター採用者:2023年11月2日(木)
12・1月チューター採用者:2024年1月9日(火)
2・3月チューター採用者:2024年3月5日(火)
提出書類
以下の注意事項をご確認ください。
Check!
-
旅費等の振込申出書の提出が必要な人
- チューター業務が初めての人
- TA、非常勤職員、医員などの雇用で提出したことがある人(扱いが別なので、提出が必要です!)
- 以前にチューターを行ったが、進学などで学籍番号が変わる人⇒【身分変更】旅費等の振込申出書を提出してください。
旅費等の振込申出書の提出が不要な人
※提出したことがある旨をメールでお知らせください。dde7046●adm.okayama-u.ac.jp(●を@に置き換えてください)- 以前にチューターを行い、学生番号や口座情報に変更がない人
- 過去に謝金業務や学会出張などで提出したことがあり、学生番号や口座情報に変更がない人
Check!
-
マイナンバー届出書を過去に岡大に提出したことがある人は提出不要です。
※提出したことがある旨をメールでお知らせください。dde7046●adm.okayama-u.ac.jp(●を@に置き換えてください)過去に岡大に提出したことがない人は、以下のいずれかが必要です。
- 「個人番号カード(両面)」
⇒プラスチックの顔写真付マイナンバーカード - 「通知カード」+「学生証」または「免許証」等
⇒紙のカード(2022年に廃止された)
※「個人番号通知書」は利用できません。 - 「マイナンバーが記載された住民票の写し」+「学生証」または「免許証」等
1または2を持っていない場合は、市役所またはパスポート市民サービスコーナーで「マイナンバーが記載された住民票」を取得して頂く必要があります。早めの申請をお願いします。
- 「個人番号カード(両面)」
提出先
- 旅費等の振込申出書は、窓口またはメール添付にて提出してください。
dde7046●adm.okayama-u.ac.jp(●を@に置き換えてください) - マイナンバー届出書は、窓口で提出してください。学内便も使用できません。
- 津島キャンパスの学生は、国際部留学交流課へ提出
- 鹿田キャンパスの学生は、国際部鹿田分室(医学部管理棟1F)へ提出
- 倉敷キャンパスの学生は、資源植物科学研究所事務室庶務担当へ提出
- 三朝キャンパスの学生は、惑星物質研究所事務室庶務担当へ提出
提出物(チューター活動実施後)
提出期限厳守で提出してください。期限内に提出がなかった場合、謝金の支払いはできません。
チューター活動を行わなかった場合は、提出は不要です。国際部にその旨をメールでお知らせください。
提出期限
10~1月チューター採用者:2024年2月2日(金)
2~3月チューター採用者:2024年3月12日(火)
JICA研修員のチューター:2024年2月16日(金)
提出書類
チューター実施報告書(全員)※両面印刷必須!
Check!
-
- チューターガイドにも見本があります。
- 両面印刷で1枚にしてください。
- ボールペンで、直筆で記入してください。
- チューター対象の留学生と、その指導教員の先生のサインが必要です。早めに準備してください。
ご注意ください
-
謝金支払い日は3月25日、または4月25日の予定です。
3月に卒業・修了予定の人は、それまでは登録した銀行口座を解約しないよう注意してください。
提出先
窓口で提出してください。不備がないかその場で確認します。
- 津島キャンパスの学生は、国際部留学交流課へ提出
- 鹿田キャンパスの学生は、国際部鹿田分室(医学部管理棟1F)へ提出
- 倉敷キャンパスの学生は、資源植物科学研究所事務室庶務担当へ提出
- 三朝キャンパスの学生は、惑星物質研究所事務室庶務担当へ提出
オンラインでのチューター活動について
本チューター制度が留学生の異文化での生活基盤を構築するための支援について重要な役割を担っていることから、オンラインでのチューター活動は、対象となる留学生が日本国内に滞在している場合に限ります。渡日できない留学生については、渡日できるようになってから本チューター制度をご活用ください。