留学生宿舎
岡山大学には留学生のための宿舎として、桑の木留学生宿舎、福居留学生宿舎、国際交流会館、国際学生シェアハウスがあり、いずれも、津島キャンパスから徒歩圏内にあります。詳しくはこちらをご確認ください。
ご注意ください
-
4月以降に入国される方で、桑の木留学生宿舎、福居留学生宿舎、国際交流会館に入居予定の方のみ、一定の条件を厳守のうえ、宿舎での待機を認めます。それ以外の方は、国際部や所属部局からの指示に従ってください。(2022年3月16日更新)
最新の情報を確認してください。
入居者の決定
海外から留学のために日本に来る人の中から、本学の基準に基づいて、優先順位が高い人から順に留学生宿舎の部屋を割り当てますので、申請をする必要はありません。希望する宿舎を選ぶことはできません。あなたが入居できるかどうかは、国際部から入学予定日の1ヶ月前までにメールで連絡があります。入居後の宿舎及び部屋の変更は一切認められません。
優先入居者
入居申し込みは必要ありません。4月と10月入学の優先入居者に該当する留学生については、あらかじめ部屋を確保しています。
優先入居者以外
入学する予定の学部・大学院担当者に入居の申し込みをしてください。宿舎もしくは借り上げアパートに入居できない場合は、各自で民間アパートを探してください。
優先順位
優先入居者 | 1 | 国費留学生 |
---|---|---|
2 | 政府派遣学部留学生(文部科学省経由で受入依頼がある者に限る) | |
3 | フエ大学院特別コース生 | |
4 | 大学間・部局間交流協定に基づき受け入れる学生 | |
5 | 中国国家公派(学位取得を目的としない者) | |
6 | 国際入試に合格し入学するグローバル・ディスカバリー・プログラム生 | |
7 | 国際バカロレア入試に合格し入学する学生 | |
準優先入居者 | 8 | 外国人留学生海外特別入試に基づき受け入れる留学生(O-NECUSプログラム修了者含む) |
9 | 中国国家公派(学位取得を目的とする者) | |
10 | JICA(学位取得を目的とする者) | |
11 | 私費特別入試に合格し、海外から直接来日する留学生 | |
12 | その他海外から直接来日する学生(研究生含む) | |
13 | その他(国内進学等) |
家族の同伴
留学生用宿舎はすべて単身用です。家族を同伴する場合は、岡山大学の宿舎には入居できません。家族を同伴する場合は、賃貸アパート等を自分で探す必要があります。まずは単身で渡日し、生活基盤ができた頃に家族を呼び寄せることをお勧めします。
結婚していても配偶者が岡山県以外に在住の場合は入居可能ですが、配偶者が岡山県在住の場合は入居できません。この場合は、必ず早めに国際部にメールで知らせてください。
留学生宿舎における外来者の宿泊は一切禁止です。1泊でも宿泊させたことが発覚した場合は即刻退居となります。
入居期間
4月入学者:4月1日~9月15日
10月入学者:9月24日~翌年3月15日
最長6ヶ月以内で入居可能です(在籍期間が1年未満の者を除く)。
寄宿料
9月24日以降に入居する場合:月額寄宿料の半額
3月又は9月に退去する場合(各月15日までに退去):月額寄宿料の半額
月の途中に入退寮する場合でも、1ヶ月分の月額寄宿料の支払いが必要です。
ただし国際交流会館と上記の場合を除きます。
荷物送付
母国から留学生宿舎へ荷物を送る場合は、1人2個までで、入居日の3日前より後に届くようにしてください。それより前に送ることはできません。
必ずあなたの氏名、入居予定の宿舎の住所及び自分の部屋番号を明記してください。
布団セット(購入)
各居室にはベッドはありますが、寝具はありません。布団セットの購入を希望する場合は、以下から申し込みをしてください。
「岡山大学留学生CESR申請支援システム」のログイン情報を利用してください。申し込みは、入居予定日の20日前までです。システムに情報を入力後、寝具購入のキャンセルあるいは新たに購入予約をしたい場合は、システム上で変更手続をしてください。
料金
-
¥15,400円
掛け布団 / 敷き布団 / 毛布 / 枕 /シーツ
布団セット(レンタル)
布団セットのレンタルを希望する場合は、宿舎担当へ連絡してください。
housing●cc.okayama-u.ac.jp(●を@に置き換えてください)
料金
-
31日まで:3,520円、31日以降:94円/日
掛け布団 / 敷き布団 / 毛布 / 枕 /シーツ(上記の写真とは異なります)
入寮受付時間
桑の木留学生宿舎・国際学生シェアハウス
月曜~金曜:9:00~18:00
土日:11:00~16:00
- 入寮受付時間外に到着する場合は、各自ホテル等に宿泊し、翌日の受付時間内に入寮してください。大学では入寮受付はできません。
- 国際学生シェアハウス入居者は、桑の木宿舎にて受付してください。
- 4月と9月の入寮時期は受付時間を延長することがあります。
国際交流会館、福居留学生宿舎
月曜~金曜:9:00~17:00
土:10:00~14:00
日祝:受付不可
- 入寮受付時間外に到着する場合は、各自ホテル等に宿泊し、翌日の受付時間内に入寮してください。大学では入寮受付はできません。
- 福居留学生宿舎入居者は、国際交流会館にて受付してください。
- 4月と9月の入寮時期は受付時間を延長することがあります。
入寮オリエンテーション
新入寮生を対象に入寮オリエンテーションを実施し、宿舎に住む上でのルールやマナーをお知らせしています。入居する人は全員、必ず参加してください。
短期宿泊
海外から直接来日する留学生が、留学生宿舎または借り上げアパートに入居できないことが決まった場合、自分でアパートを探す間、宿舎に短期宿泊できる制度があります。期間は最長1か月間です。対象者には、国際部からメールで連絡があります。
利用料金
-
※利用料金は光熱水料込み。宿舎の希望は受付できません。
桑の木留学生宿舎(1人部屋)1~31日 26,000円
国際交流会館(相部屋)1~14日 16,500円 / 15~31日 33,000円